ふぐ三昧に、萌え燃え・・・

今朝は、仕込みの前に、



宅配便の営業所に行き、三重県から届くことになっていたとらふぐ(天然)を、取りに行きました。自分が着くや否や、



営業ドライバーが、荷物を持って来てくれ、受け取ると、【佳肴 季凛】に戻りました。

萌え燃え・・・。

中を開けると、



2本共、無事に活きていました

萌え燃え・・・。

そのまま、



まな板に乗せ、卸すことにしました。

萌え燃え・・・。

1本目を卸すと、



白子をGET!

萌え燃え・・・。

もう1本も、



白子入りでした。

萌え燃え・・・。

結果的に、



2打数2安打ということになりました。

萌え燃え・・・。

また、今日は、



昼ふぐのご予約もありました。

萌え燃え・・・。

ランチの営業が終わったら、夜のご予約のふぐちりを、



準備しました。

萌え燃え・・・。

お客様がお揃いになり、ふぐ刺を、



お出ししました。これだけあると、壮観です。ちなみに、当店のふぐ刺は、一人前ずつ盛り付けてあります。

萌え燃え・・・。

そして、〆は、



ふぐ雑炊。

萌え燃え・・・。

かくして、ふぐ三昧の一日は、終わったのです。

萌え燃え・・・。

※佳肴季凛 公式ホームページ の ブログ:『もっと美味しいお話し』 より転載
 【佳肴季凛】 Design & Reform by MACS  


Posted by 熱血料理人. at 2015年01月31日22:50