ふぐ三昧に、萌え燃え・・・

今朝は、仕込みの前に、

ふぐ三昧に、萌え燃え・・・

宅配便の営業所に行き、三重県から届くことになっていたとらふぐ(天然)を、取りに行きました。自分が着くや否や、

ふぐ三昧に、萌え燃え・・・

営業ドライバーが、荷物を持って来てくれ、受け取ると、【佳肴 季凛】に戻りました。

萌え燃え・・・。

中を開けると、

ふぐ三昧に、萌え燃え・・・

2本共、無事に活きていました

萌え燃え・・・。

そのまま、

ふぐ三昧に、萌え燃え・・・

まな板に乗せ、卸すことにしました。

萌え燃え・・・。

1本目を卸すと、

ふぐ三昧に、萌え燃え・・・

白子をGET!

萌え燃え・・・。

もう1本も、

ふぐ三昧に、萌え燃え・・・

白子入りでした。

萌え燃え・・・。

結果的に、

ふぐ三昧に、萌え燃え・・・

2打数2安打ということになりました。

萌え燃え・・・。

また、今日は、

ふぐ三昧に、萌え燃え・・・

昼ふぐのご予約もありました。

萌え燃え・・・。

ランチの営業が終わったら、夜のご予約のふぐちりを、

ふぐ三昧に、萌え燃え・・・

準備しました。

萌え燃え・・・。

お客様がお揃いになり、ふぐ刺を、

ふぐ三昧に、萌え燃え・・・

お出ししました。これだけあると、壮観です。ちなみに、当店のふぐ刺は、一人前ずつ盛り付けてあります。

萌え燃え・・・。

そして、〆は、

ふぐ三昧に、萌え燃え・・・

ふぐ雑炊。

萌え燃え・・・。

かくして、ふぐ三昧の一日は、終わったのです。

萌え燃え・・・。

※佳肴季凛 公式ホームページ の ブログ:『もっと美味しいお話し』 より転載
 【佳肴季凛】 Design & Reform by MACS

同じカテゴリー(季凛の料理)の記事画像
野菜が殆ど、ふぐが僅か
お弁当のご注文の例外
鱧と松茸の土瓶蒸し
新子
アイス用の桃とマスクメロン
揚物無しのお弁当
同じカテゴリー(季凛の料理)の記事
 変則的な四種盛りは、ふぐ刺入り (2017-05-28 23:10)
 王道的な『特別会席』 (2017-05-27 23:18)
 北海道・紋別産の船上活締めの真ほっけの西京漬 (2017-05-26 23:17)
 カウンターで、ふぐ料理 (2017-02-05 20:04)
 定休日の仕込みは、お弁当&西京漬など (2016-07-04 19:30)
 初夏に、昼ふぐ (2016-05-22 21:16)

Posted by 熱血料理人. at 2015年01月31日22:50




削除
ふぐ三昧に、萌え燃え・・・